IQテスト=知能テスト=
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

東京英才学院吉祥寺教育センターでは、お子さまの知能の伸びを正確に把握するために、入会時に知能IQテストを行っています(ご希望者のみ)。
1年ごとに知能テストを実施し、お子さまの成長を実感していただきます。
また、それぞれの知能因子に基づいた結果がでますので、分野ごとの対応策を講じることにより、苦手な分野を克服し、得意な分野はより伸ばしてあげることができます。
知能指数(IQ)とは
知能指数(IQ)は、下の式で計算することができます。

生活年齢というのは、生まれてから知能(IQ)テストをした日まで、何歳何ヶ月であるかということです。精神年齢は、知能(IQ)テストの結果、何歳何ヶ月までの問題ができたか、ということです。ですから知能年齢ともいいます。 知能(IQ)テストは全て、2歳級の問題、3歳級の問題から16歳級の問題まで、全て年齢によって問題が決められています(知研式因子別知能検査)。その問題がどこまでできたかが知能年齢です。知能指数(IQ)は何歳であっても、100が平均になるように作られています。
知能指数(IQ)は伸びるのですか

知能を司っているのは脳細胞です。脳だって身体の一部なのですから、 筋肉同様、脳細胞もその発達する時期に鍛えれば、普通に発達する以上に発達するのです。
人間の生まれたばかりの赤ちゃんの脳重量は約360gです。そして、一般成人の脳重量は約1350gです。成人するまでに脳重量は1000g近く増えるわけです。
右図のように、3歳時には既に成人の75%の1000g、10歳で90%の1200gになります。
ですから、最も成長する幼児期にこそ脳細胞によい刺激を与えて、知能を伸ばしてあげなければならないといえます。
知研式知能テストとは
知研式知能テストは先生:生徒=1:1で行うテスト方式です。全国130以上の教室で実施されている大変信頼性の高い知能テストです。外部生の知能テストも受け付けております。(料金8,800円税込)
吉祥寺で幼児教室・個別指導塾をお考えなら東京英才学院吉祥寺教育センター
他のコースはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |