
「附属の高校に進学します。でもこのままでは高校生になってからが心配です。」


地域に密着の対策は万全です。

学校によっては、英語はニュークラウン、ホライズンだけでなく、プログレス、トレジャーなどあまりなじみのない教科書をつかったり、数学では体系数学など、さらには、教科書は使わず、担任の先生独自のプリントを使用したりなどがあります。
こういった環境におかれているお子さまに対しても個別に対応しております。 定期テスト前には、普段教えていない教科なども質問があれば経験豊富な講師陣が指導したりなども行っています。 地域に密着した対策は万全です。私立中学校(成蹊 立教女学院 桐朋 白百合 早稲田実業など)向けの教科書に沿った対策も実施しています。特に私立の場合、学校によって進度も違いますし、教科書に沿った対策が一番です。また、中には英検○級とらないと大学まで進学できない、といった学校もありますので、検定試験対策も実施しています。
学校の授業に重点を置いて先取りして勉強したいお子さまや、学校の授業についていけないお子さまへ、講師が授業の予習・復習を中心に学校の教科書に沿った授業を行います。
お子さまの学校進度や、お子さまの理解力に合わせたオーダーメイドカリキュラムで授業を進めます。学校で使用しているテキストやプリント類等にも対応できます。
東京英才学院の授業の時間割は、自由に選べます。お子さまの生活スタイルに合わせて、スケジュールを組むことができます。振替授業も可能です。
先生の机の周りに生徒の机が囲むように並びます。すぐ質問もできますし、鉛筆が止まれば「わからないのかな?」と声をかけることもできます。わかるまで根気よく指導することが可能です。